旧町名をさがす会

かつては東京都内に存在し、そして消えてしまった旧町名。 このページは、行政上は消滅したものの、街角で未だに存在を確認することができた旧町名を紹介するものです。

2010-01-01から1年間の記事一覧

【文京区】駒込蓬莱町

【消滅した年】1967(昭和42)年 【現在の町名】向丘 【町名の由来】将来の町の繁栄を願い、中国の伝説上の仙人が住むという蓬莱山にあやかって命名された。 【感想・雑記】美しい響きの名前です。旧町名ならではといいましょうか、行政的な無機質な町名の間…

【新宿区】市ヶ谷河田町

【変更した年】1986(昭和61)年 【現在の町名】河田町 【町名の由来】牛込村字川田窪→河田町 【感想・雑記】消滅したわけではありませんが、「市ヶ谷」の冠が取れて独り立ちしただけです。この「市ヶ谷」ですが、ウィキペディア大先生によりますと、1911年…

【中野區】宮前町

【消滅した年】1967(昭和42)年 【現在の町名】中央2丁目 【町名の由来】氷川神社の前にあったことに由来 【感想・雑記】中野区には「宮なんとか」という旧町名が数多く存在していました。宮前町、宮里町、宮園通、3つもありますよ。宮というのはこの町名…

【渋谷区】大和田町

【消滅した年】1970(昭和45)年 【現在の町名】道玄坂 【町名の由来】和田義盛の残党である大和田太郎道玄に由来など諸説あり 【雑記・感想】手書きとはいえ、ちゃんとした表札です。ちゃんとした当時の歴史の証人です。今回、まさか発見できるとは思っても…

【杉並區】沓掛町

【消滅した年】1965(昭和40)年 【現在の町名】清水、今川、桃井の各一部 【町名の由来】馬のわらじ=沓が木に掛けられていたことに由来(詳細は下記URL) 【感想・雑記】旧町名さがしをしていて良かったことは、漢字の勉強になることですね。一生目にする…

【江戸川区】桑川町

【消滅した年】1981(昭和56)年 【現在の町名】東葛西 【町名の由来】調査中 【感想・雑記】この旧町名も、前回ご紹介した長島町と同様に、容易に発見することができました。しかも、まさか行政が設置した住居表示板まで残っているとは思いませんでした。 …

【目黒区】向原町

【消滅した年】1966(昭和41)年 【現在の町名】目黒本町 【町名の由来】調査中 【感想・雑記】武蔵小山と学芸大学の間のちょうど鉄道空白地帯の一角に今回の向原町がありました。現在の目黒本町の一部です。以前ご紹介した「月光町」をはじめとして、このあ…

【江戸川区】長島町

【消滅した年】1981(昭和56)年 【現在の町名】東葛西 【町名の由来】地形に由来(長い島だったのか?) 【感想・雑記】初江戸川区です。川の向こうは千葉県ですよ。今回事前に消滅した旧町名あるよ情報を頂戴しておりましたので意気揚々と上陸したわけです…

【豊島区】雑司ヶ谷町

【変更した年】1966(昭和41)年 【現在の町名】雑司が谷、南池袋 【町名の由来】諸説あり。(雑式谷→雑司ヶ谷とか僧司谷→雑司ヶ谷と書くべしと8代将軍吉宗が命じたなど) 【感想・雑記】もちろんアド街の便乗なんですけどね。ただし見ていないので言及がで…

【淀橋區】諏訪町

【変更した年】1975(昭和50)年 【現在の町名】高田馬場、西早稲田、戸山の各一部 【町名の由来】諏訪神社に由来 【感想・雑記】高田馬場の東側がこの諏訪町でした。現在も由来でもある諏訪神社が残っています。あのあたり一帯です。消滅はここでは1975年と…

【神田區】須田町

【変更した年】1947(昭和22)年 【現在の町名】神田須田町 【町名の由来】もともと農地で神田川沿いの砂洲にひらかれた洲田であったことに由来 【感想・雑記】千代田区はなかなか旧町名の発見が容易でありません。東京の中心であり古い御宅も少なく、ほぼオ…

【文京区】駒込動坂町

【消滅した年】1966(昭和41)年 【現在の町名】本駒込、千駄木それぞれ一部 【町名の由来】動坂(不動坂の略称)に由来 【感想・雑記】まずはじめに、今回で100件目です。今後もネタ切れまで頑張ります。さて、今回のでおもしろいのが由来の「動坂」という…

【中央区】月島東仲通

【消滅した年】1965(昭和40)年 【現在の町名】月島、勝どきの一部 【町名の由来】埋め立て後に、東京府令でそう決まったんですって 【感想・雑記】ものすごく暑い中で発見した記憶がよみがえってきました。7月の段階であの暑さでしたので、8月9月はどんな…

【台東区】車坂町

【消滅した年】1965(昭和40)年 【現在の町名】上野7丁目東上野2、3丁目 【町名の由来】かつてこの近くにあった寛永寺本坊の車坂門に由来 【感想・雑記】上野駅東口のすぐ近くの一角が今回の車坂町です。渥美清さんの生まれた町だそうです。車寅次郎の名前…

【渋谷区】長谷戸町

【消滅した年】1970(昭和45)年 【現在の町名】恵比寿西、代官山の一部 【町名の由来】代官山方面へ向かう谷状の起伏の激しい、谷の入り口(谷戸)の地形であるたため。 【感想・雑記】この旧町名、ぱっと見て何と読みましたか?わたしは「はせどちょう」と…

【中野町】栄町通

【消滅した年】1967(昭和42)年 【現在の町名】弥生町、南台の一部 【町名の由来】調査中 【感想・雑記】中野区の○○通シリーズ4です。この栄町通の発見によって、中野区の○○通はすべて発見できました!大通り沿い故、発見が容易ではないと思われておりまし…

【台東区】池之端七軒町

【消滅した年】1967(昭和42)年 【現在の町名】池之端2丁目 【町名の由来】当時屋敷が7軒あった 【感想・雑記】昔、今の不忍通りを走る都電に同町名の停車場がありました。今年の2月に根津の歴史館的なところで、個人の方が当時の映像を収めたカラーフィル…

【足立区】千住高砂町

【消滅した年】1964(昭和39)年 【現在の町名】足立 【町名の由来】調査中 【感想・雑記】東武伊勢崎線五反野駅から荒川を目指して南に進むとこの旧町域があります。古い工場もあり、マンション群もあり、狭い路地もあり、区画整理された道路もありの東京の…

【中野区】宮園通

【消滅した年】1967(昭和42)年 【現在の町名】東中野、中野、中央のそれぞれ一部 【町名の由来】宮前から桃園までを結ぶ通り(現大久保通り)沿いにあるため 【感想・雑記】中野区の○○通りシリーズ3です。最初に「○○通と名の付く旧町名はほとんど見つから…

【中野区】相生町

【消滅した年】1967(昭和42)年 【現在の町名】本町1丁目 【町名の由来】謡曲高砂の相生の松に由来 【感想・雑記】中野坂上駅を出るとまず目につくのが交差点沿いの高層ビル群。西新宿のそれとはまた違った雰囲気ではありますが同じような高さのものが2〜…

【墨田区】寺島町

【消滅した年】1965(昭和40)年 【現在の町名】東向島 【町名の由来】寺 【感想・雑記】ようは、このあたりに寺があったから寺島になったわけですよ!詳しい由来は墨田区のHPに記載がありましたよ。http://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/siryou/kyoudo…

【港区】麻布桜田町

【消滅した年】1967(昭和42)年 【現在の町名】西麻布 【町名の由来】江戸時代初期に今の桜田門のあたりにあった桜田町の住民がこのあたりに移ってきたため 【感想・雑記】テレビ朝日通りやヒルズのすぐ近くがこの麻布桜田町の町域です。現在桜田神社という…

【目黒区】本郷町

【消滅した年】1966(昭和41)年 【現在の町名】碑文谷5丁目 【町名の由来】調査中です。 【感想・雑記】本郷は文京区だけのものやない! 文京区の本郷は東大のあるところですが、目黒区にも東大がありますね。本郷ではなく駒場ですが。目黒区の本郷にはゴル…

【台東区】谷中真島町

【消滅した年】1967(昭和42)年 【現在の町名】谷中 【町名の由来】イノシシの襲撃から将軍家光をお守りした勝山藩、のちの真島藩士が褒美としてこのあたりに屋敷を与えられたから。 【感想・雑記】初谷中地区です。谷根千四天王のひとり谷中地区は、高低差…

【千代田区】神田松富町

【消滅した年】1964(昭和39)年 【現在の町名】外神田4丁目 【町名の由来】神田『松』下町と永『富』町が合併してできた町であるから。 【感想・雑記】末広町駅の末広町じゃない方の一帯の旧町名です。あのあたりは、秋葉原の開発の波は及んでいるのでしょ…

【芝區】豊岡町

【消滅した年】1967(昭和42)年 【現在の町名】三田 【町名の由来】この地の開拓者、豊岡氏に由来 【感想・雑記】まずは、情報とヒントをお寄せいただいたあなごんさんに感謝申し上げます。ありがとうございました。 念願の豊岡町発見です。これまでこのあ…

【足立区】千住八千代町

【消滅した年】1989(平成元)年 【現在の町名】梅田 【町名の由来】今後の発展を祈って名づけられた。 【感想・雑記】町名としては昭和45年に消滅していたものの、実質的にはかなり最近まで現存していた町名です。北千住から荒川を渡って荒川沿いと五反野駅…

【文京区】水道端

【消滅した年】1966(昭和41)年 【現在の町名】水道 【町名の由来】神田川の近くなことに由来 【感想・雑記】このあたりはものすごい勢いで再開発が進行しています。そんななかにあっても、旧町名が残っていました。 この近くに後楽2丁目という地区があり、…

【新宿区】花園町

【消滅した年】1973(昭和48)年 【現在の町名】新宿1丁目 【町名の由来】花園神社に由来 【感想・雑記】割と最近まで残っていた町名であることに驚きます。私の生まれる10年前じゃないですか。いや、特に最近ってほどでもないんですけどね。37年前ですから…

【神田區】神保町

【消滅した年】1947(昭和22)年 【現在の町名】神田神保町 【町名の由来】旗本の神保氏の屋敷があったことに由来 【感想・雑記】このブログで取り上げた町名の中でも、原宿以来のメジャーな町名ですね。カレーの街神保町です。でも、日曜に行くとカレーのお…