旧町名をさがす会

かつては東京都内に存在し、そして消えてしまった旧町名。 このページは、行政上は消滅したものの、街角で未だに存在を確認することができた旧町名を紹介するものです。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【板橋区】練馬貫井町

【消滅した年】1947(昭和22)年→1965(昭和40)年 【現在の町名】練馬区貫井町→練馬区貫井 【感想・雑記】板橋区練馬南町、板橋区下石神井に続き、練馬区内に残る板橋区の3例目が発見されました!!しかも今月に入って2例。練馬区が板橋区に対して独立宣…

【大森區】上池上町

【消滅した年】1968(昭和43)年 【現在の町名】上池台 【感想・雑記】大森區が残っていました。大森區の話題になると必ず大田区は大森區+蒲田區の合成なのよという話を口が臭くなるくらい話してきたような気がします。心の中で。大田区の誕生は戦後間もな…

【台東区】浅草柳橋

【消滅した年】1964(昭和39)年 【現在の町名】柳橋 【感想・雑記】柳原土手に掛かる橋の名前が柳橋、柳橋という名前になる前は川口出口橋という名前だったんだとか。神田川の下流だから川口の出口というそのまま。柳橋という町名が誕生したのは昭和に入っ…

【江戸川区】新田

【消滅した年】1983(昭和58)年 【現在の町名】西葛西、中葛西、清新町、臨海町 【感想・雑記】「にった」にあらず「しんでん」です。この新田というのは、江戸に幕府が開かれて以来近郊の川にそった耕地の開拓、開墾が奨励されていて、今の江戸川区、葛飾…

【練馬区】高松町

【消滅した年】1969(昭和44)年 【現在の町名】高松 【感想・雑記】住居表示実施前は2丁目までしかなかった高松町ですが、住居表示実施後は6丁目までという大層広域の町に変貌を遂げています。この高松という名前は、高松村とかの流れではなく上練馬村の…

【板橋區】下石神井

【消滅した年】1947(昭和22)年 【現在の町名】練馬区下石神井→練馬区石神井町 【感想・雑記】ありました!練馬区に残る板橋区が!これで現存確認は2例目です。練馬区がかつて板橋区だったということは釈迦に説法的なところがありますが、実際に板橋区当時…

【豊島区】千川町

【消滅した年】1989(平成元)年 【現在の町名】要町、千川ほか 【感想・雑記】三越の広告付きの住居表示板(街区表示板?)がまだ残っていました。豊島だけで「区」が省略されているこのこだわりが深いですね。由来はもちろん玉川上水の分水の千川上水から…