2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
【消滅した年】1967(昭和42)年 【現在の町名】小日向、音羽 【感想・雑記】文京区小日向といえば高級住宅街且つ高台にある町でお馴染みです。坂の町文京区の中でも特にとんでもない急勾配の先にある町という印象しかないこの小日向ですが、その過酷さを端…
【消滅した年】1970(昭和45)年 【現在の町名】雪谷大塚町、南雪谷 【感想・雑記】中原街道を挟んで雪が谷大塚駅の北側に位置する雪谷大塚町。このいかにも旧町名っぽく、更にはあたかも雪谷◯◯町という雪谷シリーズの旧町名が存在していたかのような町名、…
【消滅した年】1970(昭和45)年 【現在の町名】一ツ橋 【感想・雑記】家がない。学校とビルしかない。そんな立地の一ツ橋にも旧町名が残されていました。人口48世帯・わずか65人のこの地域、まさか残っている訳無いだろうという先入観が如何に無意味なもの…
【消滅した年】1969(昭和44)年 【現在の町名】西台、高島平、新河岸 【感想・雑記】都営三田線の駅名にもなっている西台。ラーメン二郎のある駅としてあまりに有名ですが、西台駅の住所は板橋区高島平。板橋区西台ではありません。ですが、西台駅開業の196…