旧町名をさがす会

かつては東京都内に存在し、そして消えてしまった旧町名。 このページは、行政上は消滅したものの、街角で未だに存在を確認することができた旧町名を紹介するものです。

大田区

【大田区】糀谷町

【消滅した年】1965(昭和40)年 【現在の町名】西糀谷、東糀谷、萩中 【感想・雑記】駅名には普通にあるので油断していましたが、現町名に糀谷というものは存在しないのですね。東西に分割されてしまいました。 「こうじ」というくらいなので、千代田区麹町…

【大田区】入新井

【消滅した年】1964(昭和39)年 【現在の町名】大森北 【町名の由来】(大元の自治体としての入新井町)不入斗町+新井宿町の合成 【感想・雑記】入新井の付く小学校が、第一第二第四第五とあるのになぜか第三だけ山王に変更してしまっているでお馴染みの入新…

【大田区】糀谷町

【消滅した年】1965(昭和40)年 【現在の町名】西糀谷、東糀谷、萩中 【感想・雑記】駅名には普通にあるので油断していましたが、現町名に糀谷というものは存在しないのですね。東西に分割されてしまいました。 「こうじ」というくらいなので、千代田区麹町…

【大田区】蓮沼

【消滅した年】1967(昭和42)年 【現在の町名】西蒲田 【町名の由来】蓮の多く生えた沼 【感想・雑記】東急池上線蒲田駅の次にあるのが蓮沼駅です。駅名として馴染みはありますが実は、蓮沼という町名は現存しません。「町」という文字が付かないのでてっき…

【大田区】下丸子町

【消滅した年】1966(昭和41)年 【現在の町名】下丸子 【感想・雑記】あのキヤノンやあの白洋社の本社がある町・下丸子です。下があるなら上も中もあるわけですが、隣町は矢口や鵜の木等々、下しかありませんしましてや丸子ですらありません。これは新旧町…

【大田区】萩中町

【消滅した年】1964(昭和39)年 【現在の町名】萩中、本羽田 【感想・雑記】荻窪シリーズとは異なり、萩北も萩南もましてや西萩北もなく「中」のみ。様々な萩+方角があり歴史とともに削ぎ落とされて結果萩中が残ったのではと思いましたが、どうやら萩中と…

【大田区】調布千鳥町

【消滅した年】1968(昭和43)年 【現在の町名】千鳥、久が原、南久が原 【町名の由来】このあたりの久ヶ原台地が千鳥が羽を広げて飛んでいるような地形から 【感想・雑記】由来である久ヶ原台地の地形が千鳥っぽいかどうかはともかく、この調布千鳥町の旧町…

【大田区】調布大塚町

【消滅した年】1970(昭和45)年 【現在の町名】雪谷大塚町、南雪谷 【感想・雑記】中原街道を挟んで雪が谷大塚駅の北側に位置する雪谷大塚町。このいかにも旧町名っぽく、更にはあたかも雪谷◯◯町という雪谷シリーズの旧町名が存在していたかのような町名、…

【大田区】大森

【消滅した年】1969(昭和44)年【現在の町名】大森本町、大森北、大森東、大森西、大森南、大森中、蒲田【感想・雑記】駅名などで今でも普通に用いられている大森が実は旧町名だったのです。今の町名は大森+方角どころか、本町やら中やら、現町名にありが…

【大田区】南千束町

【消滅した年】1966(昭和41)年【現在の町名】南千束【感想・雑記】千人の僧に食料を供給する農地だから「千僧供」、千束分の稲を産するところでだから「千束」などの由来の諸説があるそうですが、この二つの説を繋げると寺社への供仏田だったのでしょうか…

【大田区】北千束町

【消滅した年】1966(昭和41)年 【現在の町名】北千束 【感想・雑記】千束の由来は、寺社への供仏田で租税が免除されていた田園地帯で千束分の租税が免除されていたから千束とも、日蓮が足を洗った池・洗足池が近いから転じて千束とも言われています。 駅名…

【大森區】上池上町

【消滅した年】1968(昭和43)年 【現在の町名】上池台 【感想・雑記】大森區が残っていました。大森區の話題になると必ず大田区は大森區+蒲田區の合成なのよという話を口が臭くなるくらい話してきたような気がします。心の中で。大田区の誕生は戦後間もな…

【大田区】池上洗足町

【消滅した年】1968(昭和43)年 【現在の町名】上池台、南千束 【感想・雑記】この町名を説明する際にはどうやら順序立てる必要があるようです。まず現町名にも付いている「千束」ですが、これは千束分の稲を生産するところという意味で、地租が免除された…

【大田区】馬込町東

【消滅した年】1965(昭和40)年 【現在の町名】南馬込、東馬込、西馬込、中馬込、山王 【感想・雑記】旧町名ってほとんどが、「◯◯町」というように「町」で言葉として〆られるはずなんですが、町で終わらずどこか余韻を感じさせるのが今回の馬込町シリーズ…

【大田区】安方町

【消滅した年】1967(昭和42)年 【現在の町名】池上、多摩川、東矢口 【感想・雑記】8年ほど前に安方町を探しに行ったときに、木で文字は薄いものの何やら安で方っぽいものがあって発見したと喜んでいたものの結果それは隣の「小林町」だったという経験が…

【大田区】久ヶ原町

【消滅した年】1968(昭和43)年 【現在の町名】久が原、南久が原、千鳥 【感想・雑記】旧と現。違いは町だけが無いと思いきや「ヶ→が」という何とも言いようがない程のマイナーチェンジを遂げているのですが、何と東急池上線の駅名は住居表示実施前の1966年…

【大田区】市野倉町

【消滅した年】1966(昭和41)年 【現在の町名】中央、池上 【感想・雑記】この界隈は、2010年の大晦日に「桐里町」、2014年の1/5が「池上徳持町」をそれぞれ発見しているなど、年末年始に縁がある土地である中で今日1/4にご紹介するのが「市野倉町」です。 …

【大田区】雪ヶ谷町

【消滅した年】1960(昭和35)年 【現在の町名】南雪谷、東雪谷 【感想・雑記】雪のフォントの躍動感がたまらなく良いですね。弾けるウかんむり。乱れる「ヨ」。そして融合する區(の口と口)。日本一大好きな漢字は「區」だと確信しています。口が積み重な…

【大田区】仲蒲田

【消滅した年】1965(昭和40)年 【現在の町名】蒲田 【感想・雑記】こんな旧町名の消し方があったのか!一見現在の町名ですがあぶり出しのように徐々に浮かび上がってくる旧町名。そう、心で読まずとも仲蒲田と肉眼で確認することができます。これはたしか…

【大田区】調布嶺町

【消滅した年】1970(昭和45)年 【現在の町名】北嶺町、西嶺町、東嶺町、南雪谷、鵜ノ木、南久が原、久が原 【感想・雑記】私はこのブログにおいて再三にわたり、大田区方角抜けがち説いわゆる大田区方角不完全問題を提起してまいりました。蒲田でも大森で…

【大田区】矢口町

【消滅した年】1968(昭和43)年 【現在の町名】矢口、東矢口、下丸子、多摩川、池上、千鳥 【感想・雑記】消滅したといえるものや珍しいものなどの旧町名を優先的に取り上げ続けたらこうなるよねというほどに最近紹介するものは町だけ無くなったという旧町…

【大田区】今泉町

【消滅した年】1966(昭和41)年 【現在の町名】矢口 【感想・雑記】今泉とか矢口とか小林とか、苗字っぽいにもかかわらずどれひとつとして人命を由来としたい数々! 今泉町という存在が翳りがちでして、現にこの日は確か能町さんのラジオ出演にかかる事前打…

【大田区】調布鵜ノ木町

【消滅した年】1968(昭和43年) 【現在の町名】鵜ノ木 【雑記・感想】地味に冠系統に属する調布シリーズですが、ラインナップがとにかく旧町名的に地味なのです。今回の鵜ノ木もそうですし隣の千鳥もそう。なお、他の調布シリーズは調布大塚町は冠を雪谷シ…

【大田区】東蒲田

【消滅した年】1965(昭和40)年 【現在の町名】南蒲田、蒲田ほか 【雑記・感想】大田区の方角不完全問題については今更議論は不毛でございますが、それにしても何故東がなくなったのか。そして何故東を南にする必要があったのか。さらに、何故東がなくなる…

【大田区】北糀谷町

【消滅した年】1969(昭和44)年 【現在の町名】北糀谷、西糀谷 【町名の由来】住居表示の実施前の糀谷事情はどうだったのでしょうか。糀谷町と北糀谷町の2つのみでした。なぜ方角の北だけがあったのでしょう。一方、住居表示実施後はというと、北糀谷、糀…

【大田区】池上本町

【消滅した年】1967(昭和42)年 【現在の町名】池上 【雑記・感想】池上徳持町とは違ってえらくシンプルな旧町名ですね。どうも中央とか本町とかいう単語からは住居表示法臭がします。しかしながらあの池上本門寺のまさにお膝元なわけで、「本」は伊達では…

【大田区】御園

【消滅した年】1967(昭和42)年 【現在の町名】西蒲田 【雑記・感想】女塚と御園、蒲田駅の西側にかつて存在した旧町名です。範囲は広いものの発見するまで時間を要した点と、どちらも神社に名前が残っている点が共通しています。御園の読み方は「ミソノ」…

【大田区】本蒲田

【消滅した年】1965(昭和40)年 【現在の町名】蒲田、蒲田本町 【感想・雑記】いまでこそ「蒲田」という町名が存在していますが、かつては不思議な細分化がなされていました。「本蒲田、仲蒲田、東蒲田」周辺を捉えすぎて本質を見失っている的な? お互いが…

【大田区】小林町

【消滅した年】1967(昭和42)年 【現在の町名】東矢口ほか 【感想・雑記】何という人名っぷりでしょうか。由来は定かではないようですが、この地に村をつくる上で小さな林が近くにあったからという本当かよと疑いかねない話もあるとか。小林はもちろんです…

【蒲田區】町屋町

【消滅した年】1937(昭和12)年 【現在の町名】西六郷 【雑記・感想】お寄せいただいた情報を基に現地へ赴き、ついに念願の『蒲田區』を発見することができました。この度はご協力いただきありがとうございました。蒲田區までのこれまでの長い苦しい道のり…