【消滅した年】1968(昭和43年)
【現在の町名】鵜ノ木
【雑記・感想】地味に冠系統に属する調布シリーズですが、ラインナップがとにかく旧町名的に地味なのです。今回の鵜ノ木もそうですし隣の千鳥もそう。なお、他の調布シリーズは調布大塚町は冠を雪谷シリーズに鞍替えし、調布嶺町は独立し方角付きの「町」残しだし、どうも調布シリーズは自己主張の強い協調性に欠ける烏合の衆だったみたいですね。鵜なだけに。ちなみにこの「だけに」の意味は鵜=鳥という共通項を導いた上で「烏合」という伏線を回収していると思いきや鵜は群れをなす生体であることが判明しつつも今更戻れないこのもどかしさね。
[発見日:平成23年6月5日]