【消滅した年】1968(昭和43)年
【現在の町名】千田
【感想・雑記】まだまだ江東区深川シリーズは続きます。前回の千石町の元ネタの一つが今回の千田町です。由来は、この地を開拓した近江屋庄兵衛の姓が「千田」で千田新田にちなんだものだそうです。そして、千石町と同日・同じ時間軸でさがしたはずなのに何故写真が暗いのかは加工によるものであって別に赤外線カメラで撮影したわけでも暗視スコープでもありませんのでご安心ください。赤外線カメラと赤外線イメージスキャナという考古学者が木簡の文字解析に使用するらしい機械はもちろんほしいところです。今回のこれも木製でこそはありませんが、わかりにくいところがありますね。それでも割と容易な方と思われますのでモニターを傾けるなどして何とか「千」を発掘してみてください。そうすれば「田」「町」と何となく芋づる式に判別できるはずです。