【消滅した年】1970(昭和45)年
【現在の町名】奥沢
【町名の由来】起伏の多い沢であったため
【感想・雑記】写真のとおり、現在は玉川と町が取れて奥沢のみ現存しています。この玉川○○町はこの辺りの旧町名共通のものでした。現在もこの形式なのは玉川田園調布だけでしょうか。
しかし、この写真の並びは素晴らしいとしか言いようがありません。旧町名の表示板を持ってきたのか、自治体が新表示板を設置する際にはあえて隣同士にしたのか。謎は深まるばかりです。いずれにせよ旧町名愛の為せるわざですね。この光景を目の当たりにできたことにただただ感謝です。粋なはからいありがとうございます。
[発見日:平成22年12月18日]
[旧町名由来引用元:江戸東京残したい地名(著/本間信治)P261]