2018-06-25 【足立区】神明町 足立区 【消滅した年】1978(昭和53)年 【現在の町名】神明 【感想・雑記】埼玉との県境にあった旧町名です。もともとは花畑村大字久左衛門新田という名前でしたが、その名の通り久左衛門が開墾した土地ですね。 現町名とは町の有無しか違いがありません。1963年に南側の区域が「神明南町」として独立し新たな町名が誕生しましたが、1978年には同じく町だけが無くなって神明南となっていたりします。[発見日:平成30年2月18日]