【消滅した年】1966(昭和42)年
【現在の町名】関口
【雑記・感想】小日向町、現町名が小日向ではありません!文京区小日向といえば、高台で高級住宅街というイメージです(※個人の感想です)が、今の文京区小日向の旧町名は「小日向台町」「小日向水道町」などなのです。今回の小日向町は、現小日向から南に下り江戸川橋を渡ったところの新宿区との境目に位置する、現小日向とは真逆の低地のところです。以前ブラタモリでも御一行がこの文京区と新宿区の境目を歩いていた描写がありましたね。
この小日向町が誕生したのは明治5年の話ですが、現在の小日向のある小日向台町等々はそれ以前から存在していましたので、今の小日向が小日向であることは間違いではないのですね。
小日向の由来は例によって諸説あるわけですが、以下文献によると、鶴高日向という人の領土だった地が、家が絶えて「古い日向=古日向」と言われ、いつしか「コヒナタ」になったと紹介されています。