【消滅した年】1932(昭和7)年
【現在の町名】目黒区上目黒、青葉台、下目黒、中目黒、東山、祐天寺など
【感想・雑記】またまたタモリ倶楽部関連の内容です。
映像自体は観る事は叶いませんでしたが、そこは便利なネット社会。どういう内容か文字ベース及び画像ベースで何となく把握したところでございます。
今尾恵介さんがおっしゃられた「東京府荏原郡目黒町の表札がある」
リアルタイムで視聴する事ができなかったやり場の無い憤りを抱き、その発言の文字情報を頼りにさがしに行ってまいりました。
そして、まさかあんなところにというほどのあんなところに現存していました!
東京府の発見は通算2例目、23区内においては初の快挙でございます。
※1例目:東京府武蔵野町(http://d.hatena.ne.jp/so102/20110620/1308573851)
目黒町!1922年に目黒村から目黒町に変更されたのち、1932年に隣接の碑衾町と合併し目黒区となりました。わずか10年間の大変大変貴重な旧町名。
現存していただきありがとうございます!
[発見日:平成27年6月14日]