【消滅した年】1965(昭和40)年
【現在の町名】根津1丁目の一部
【町名の由来】古事記のなかの「八雲立つ 出雲八重垣・・・」の歌に由来
【感想・雑記】根津といえば谷根千四天王のひとりとしてあまりに有名です。根津といえば赤札堂か吉野家だと思いますが、今回の根津八重垣町はそんな根津のひとつです。不忍通りに沿った横長い旧町域でして範囲が狭く、結局発見できたのが困ったときの例の東京電力のあれだけでした。
[発見日:平成21年12月29日]
[旧町名由来出典:江戸東京残したい地名(著/本間信治)]