中央区本町は、現在も残る町名です。一見この企画の趣旨から外れているじゃん、早くもネタ切れか、と思われるでしょうが、写真をご覧ください。よ〜くご覧ください。
「日本橋區」
「中央区」じゃなくて「日本橋区」です。その昔(昭和22年まで)東京市が35区だった時代があり、さらに遡れば昭和7年までは15区でした。いずれも「日本橋区」は存在しておりまして、23区成立時に隣接する「京橋區」と合併して現在の「中央区」になりましたとさ。
現在の中央区内で「日本橋○○町」となっているところがその名残です。
[発見日:平成19年7月1日]