旧町名をさがす会

かつては東京都内に存在し、そして消えてしまった旧町名。 このページは、行政上は消滅したものの、街角で未だに存在を確認することができた旧町名を紹介するものです。

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【文京区】元町

【消滅した年】1965(昭和40)年 【現在の町名】本郷1丁目、2丁目 【感想・雑記】文京区が無いと、どこの元町だかわかりませんね。横浜の可能性も否定はできません。ただし、他には見つかっていないので致し方ないです。この元町は、元々「本郷元町」であ…

【台東区】上野南大門町

【消滅した年】1964(昭和39)年 【感想・雑記】由来は寛永寺創建に伴う山門前の地として、大門通り(広小路)の両側に造られたことに始まるとのことです。北に北大門町、南に南大門町がありました。なお、東西には似たように、東黒門町と西黒門町があります…

【江東区】深川三好町

【消滅した年】1970(昭和45)年 【感想・雑記】いまは「三好」となっています。江東区のほかの旧町名も同様に「深川」と「町」が消されています。その消された「深川」の再就職先が「江東区深川」という訳ではないですよ。由来は調査中です。[発見日:平成…

【文京区】根津藍染町

【消滅した年】1965(昭和40)年 【現在の町名】根津 【感想・雑記】以前ブラタモリでも紹介されたあたりです。また、この地は6代将軍徳川家宣の屋敷跡でもあります。旧町名の由来は、諸説あります。代表的なものとしては以下の2点です。 (1)藍染川に沿…

【杉並区】神戸町

【消滅した年】1965(昭和40)年 【町名の変遷】今川など 【感想・雑記】読み方は「こうべ」ではなく「ごうど」と読むそうです。そういえば埼玉県川口市にも同じ読み方の地名がありますね。現在も児童遊園にその名を残しています。[発見日:平成23年6月18日…

【中央区】西八丁堀

【消滅した年】1969(昭和44)年 【現在の町名】八丁堀 【感想・雑記】八丁堀の「八丁」ってな〜んだ?正解は長さです。では、約何メートルでしょうか?正解は「約870メートル」です。江戸時代に、船の行き来ができるように江戸湾口からこの長さの堀を開…

【墨田区】東両国

【消滅した年】1967(昭和42)年 【現在の町名】両国 【感想・雑記】今晩のブラタモリの便乗ですよ。現在の両国は本来の両国の東側なので東両国という旧町名でした。隅田川・両国橋を挟んで西側が本来の両国でした。日本橋両国、今の中央区東日本橋です。そ…

【台東区】浅草田中町

【消滅した年】1966(昭和41)年 【現在の町名】東浅草、日本堤 【感想・雑記】浅草の旧町名には田がつくものが多く見受けられます。浅草田町を始め浅草田原町や浅草田島町そして今回の浅草田中町などなど。この浅草田中町の由来は、浅草區の前身となる山谷…

【葛飾区】本田梅田町

【消滅した年】1966(昭和41)年 【現在の町名】立石 【感想・雑記】本田○○町シリーズもまだ紹介していないものがあるわけで。今回は本田梅田町です。町名由来は調査中ということでお待ちください。 この発見した日の記憶を思い起こせば脱水症状寸前の暑さと…

【台東区】浅草象潟町

【消滅した年】1966(昭和41)年 【現在の町名】浅草 【感想・雑記】新年早々、旧町名さがしに行って参りました。場所は台東区。旧町名の宝庫と言えば文京区と台東区ですが、旧町名好きが高じて、その台東区に最近引っ越しました。おかげで旧町名さがしが捗…

【台東区】神吉町

【消滅した年】1966(昭和41)年 【現在の町名】東上野 【感想・雑記】今回の神吉町は、数年前に見つからなかったところですが、デンリョクのみ現存していました。東京メトロ銀座線踏切にほど近い場所にありました。縁起のよい名前の通り、数年前に探しにい…