【消滅した年】1964(昭和39)年
【現在の町名】堀切
【感想・雑記】デンリヨクの紹介というのも久しぶりかもしれません。葛飾区なのに「千住」。これはおそらく東京電力の千住管轄エリアに入っていることによるものだと思います。
堀切といえば菖蒲園ですが、室町時代に、この地域の地頭だった久保寺氏が奥州安積沼から持ってきた花菖蒲を自宅の池に埋めたことが始まりみたいです。
そんな堀切、葛飾区成立以前の小字が御城池とか宿とかだったことから、城塞の堀跡が由来とか言われているそうです。
[発見日:平成29年5月7日]