【消滅した年】1997(平成9)年
【現在の町名】鹿浜ほか
【雑記・感想】前回ご紹介した足立区鹿浜町の前身である旧町名をご紹介しました。今回の北鹿浜町ですが、北があるのであれば当然南鹿浜町という旧町名も存在しました。元々は同じ村でもあったため陸続きの一つの塊だったところ、荒川放水路の開削工事によって荒川を挟んで北と南に分断され、その後足立区成立によって南北分断となりました。南北ってなんかこういうの多いよね、南北朝時代然り南北松山町問題然り、南北清島町問題然り。
上記では北鹿浜町の消滅が遅めですが、これは荒川の河川敷の金八先生が闊歩してそうな土手エリアに他旧町名とともにわずかに残っていたからです。東京時層地図の「バブル期」から是非ご確認ください。そしておそらく飛び地が多かったからという事情もあるのではないでしょうか。
[発見日:平成28年7月2日]