2011-05-25 【江東区】深川富岡町 江東区 【消滅した年】1969(昭和44)年 【現在の町名】富岡 【町名の由来】富岡八幡宮に由来 【感想・雑記】富岡八幡宮は幕末までは永代八幡官と言ったそうです。隣接する深川冬木町は見つかりませんでした。この深川地区がなぜ深川を取る必要があったのか。グンジの影響ではないと思うけどそうなのかな。でも「深川」自体が残っているから違うのかな。 [発見日:平成23年4月10日]