【消滅した年】1973(昭和48)年
【現在の町名】本木、本木東西南北町、西新井栄町
【感想・雑記】現町名がオール本木すぎて大変なことになっています。ただ、元々本木町があって1961年に一部が本木東町、本木西町、本木北町、本木南町に分離し、残った本木町が住居表示で町が取れた本木になったという敬意をたどっています。
そしてここで注意が必要なのが、本木東西南北町の中心に旧本木町→本木が位置していると思いますよね。本木東西南北町の本木東町の右隣に本木がきているのです。これは、元々の本木町1丁目〜3丁目のうち、1丁目の一部と3丁目部分が本木東西南北町に変更されたというのがこの位置関係の理由なのです。いっそ全本木を使って東西南北にすればよかったのではと思ってしまいますけど、それは地域事情なんでしょうかね。
そしてこんだけ本木と書いておいて、実は木本なんじゃないか不安になってきました。
[発見日:平成30年5月6日]