【消滅した年】1967(昭和42)年
【現在の町名】青戸、立石
【感想・雑記】本田は「ほんでん」と読みます。新田に対する言葉で、中川の西側の低地帯を指すところです。江戸時代に中川を境に新田筋と本田筋に別れて以来の呼び名です。本田を冠につける旧町名は12ありましたが、今や全てが消滅しているのはもちろんのこと、本田という名前自体が消えてしまいました。
[発見日:平成23年8月16日]
[旧町名由来出典元:江戸東京残したい地名/本間信治著]
【消滅した年】1967(昭和42)年
【現在の町名】青戸、立石
【感想・雑記】本田は「ほんでん」と読みます。新田に対する言葉で、中川の西側の低地帯を指すところです。江戸時代に中川を境に新田筋と本田筋に別れて以来の呼び名です。本田を冠につける旧町名は12ありましたが、今や全てが消滅しているのはもちろんのこと、本田という名前自体が消えてしまいました。
[発見日:平成23年8月16日]
[旧町名由来出典元:江戸東京残したい地名/本間信治著]