【消滅した年】1966(昭和41)年
【現在の町名】恵比寿
【感想・雑記】恵比寿駅東口から白金方面に伸びている恵比寿通り沿いに、そのまんま恵比寿通という町名がありました。渋谷区には恵比寿通のような◯◯通という町名が数多く存在していました。
恵比寿通りを白金方面に進むと渋谷区と港区の区境に辿り着きます。旧町名でいうところの渋谷区恵比寿通と港区芝白金三光町の境目ですが、突然おそらく空襲被害がなかったであろう戦前の木造建物が立ち並ぶ一角が現れます。
ただでさえ開発著しい都心でこれだけの数の古い建物が道沿いに残っているのはほとんど奇跡に近いのではないでしょうか。
今後、この立ち並ぶ建物が空き地や駐車場、マンションなどに建て替えなどで虫食い状態になったりする可能性も考えられますが、これは貴重な観光資源として活かすことができるかもしれません。なんてポテンシャルの高いエリアでしょうか。
そんな恵比寿通り沿いにあった旧町名「恵比寿通」。実はこの旧町名が記されたデンリヨクは現地には存在しません。遠い小金井市の江戸東京たてもの園内に移築された建物にそのまま張り付いた状態で残されているのです。現地にあった建物にはかわりないので旧町名扱いとしました。
[発見日:平成25年6月8日]