旧町名をさがす会

かつては東京都内に存在し、そして消えてしまった旧町名。 このページは、行政上は消滅したものの、街角で未だに存在を確認することができた旧町名を紹介するものです。

【葛飾区】平井中町


【消滅した年】1966(昭和41)年
【現在の町名】西新小岩、松島
【感想・雑記】前回の上平井町において2点誤りがありましたのでこの場を借りて訂正いたします。
まず中平井町ではありません。平井中町です。ただ「中平井」はあったんですよ。何を言っているのかわからないと思いますけれども。
次に、下平井町はありません。これは前回もご案内したので現在も皆さまが自分なりの下平井町にたどり着いた頃だと思いますが、下平井町はありませんが、下平井はあったんですよ。何をいっているのかわからないと思いますけれども。

中平井、下平井。これは今の江戸川区平井に存在していた「大字」なのです。正式には「小松川町大字日も平井、中平井」といいました。

何故江戸川区側と葛飾区側に平井が存在していたのでしょうか。そのカギを握るのが荒川放水路なのです。これは大正期に当時の平井村を分断する形で作られ、現在は荒川となっているところです。この平井村は、下平井村、中平井村、上平井村が合併して誕生した自治体でしたが、分断されたことで消滅してしまいます。その結果、放水路を挟んで現在の江戸川区側に「小松川町」、葛飾区側に「奥戸村」が誕生し、おのずと上と中下で自治体が分かれてしまいました。それが今の江戸川区葛飾区に形を変え、元祖平井である葛飾区側の平井こと上平井町は住居表示の実施によって西新小岩となってしまいましたが、江戸川区側は依然として平井を残し続けているのです。

あれ?中平井じゃなくて平井中町はどのタイミングで生まれたんだろう?


[発見日:平成29年4月23日]