【消滅した年】1966(昭和41)年
【現在の町名】日本堤、千束、浅草
【雑記・感想】うわ、正月に何してたんだろう私は。ちょうど台東区に引越ししたてでそれはもう旧町名に飢えていた頃ですね。ジャッカルですね。感じるジャッカルってあったね。堀越のりさん出演でお馴染みの。
確か新吉原シリーズを探していたときに、東京時層地図的に見てギリギリのところに残されていた廃屋に掲げられていててっきり新吉原シリーズだと思って狂喜乱舞して近づいたら日本堤だったというエピソードがありました。浅草の屋号が付いていたのでかろうじて旧町名入りできたものの本当にがっかりした思い出が昨日のことのように思い出されます。でも人間って意外と昨日のことって覚えていなかったりするよね。昨日のことのようにそれすなわち記憶にないってことだ。
日本堤、にほんづつみって最初から読める確率って50%程度な気がするのですがみなさんはいかがでしょうか。そして地名に堂々と日本を採用するって冷静に考えたらすごいことですよね。日本の中枢でさえ永田ですから。
[発見日:平成24年1月1日]