旧町名をさがす会

かつては東京都内に存在し、そして消えてしまった旧町名。 このページは、行政上は消滅したものの、街角で未だに存在を確認することができた旧町名を紹介するものです。

【豊多摩郡】代々幡町代々木富ヶ谷


【消滅した年】1932(昭和7)年
【町名の変遷】代々木富ヶ谷町(1963)→富ヶ谷
【町名の由来】留貝が転じて富ヶ谷
【感想・雑記】今回のこれは事前に情報および御写真を提供していただいておりましたため、容易に発見することができました。能町さん本当にありがとうございました。
さて、この町名は渋谷区成立前の東京府豊多摩郡代々幡町の字としてある「代々木富ヶ谷」です。現在の町名が3つ包含しているという贅沢なものとなっています。代々幡町は幡ヶ谷村代々木村が合併して1889年に成立した代々幡村が前身です。その後1915年に代々幡町となり1931年の東京市編入されるまで存在していました。このようにとても古い表札が現存していたことと、それを現存していただいていたことにいたく感動を覚えました。発見した場所は山手通り沿いの新しめのマンションの一角でしたが、おそらく建築の際に移動させたのでしょう。それはまるで史跡のように通行人からわかるように見えるように建立しており、その佇まいからは過去の歴史と町名に対する敬意を感じました。昭和39年前後に消滅した旧町名の場合は、なんとなく現存している感やできれば消去しようという感が否めないケースが多々ある中において、今回のような戦前の郡時代の旧町名表札は明確に保存の意思を以って現存しているようです。これらは博物館や資料館に展示するべき東京の史跡ですが、その場に現存しているからこそより意味を持つのでしょうね。
[発見日:平成22年12月26日]