【消滅した年】1966(昭和41)年
【現在の町名】目黒本町
【町名の由来】江戸時代にこのあたりの田畑が月明かりに照らされていたからなど諸説あり。
【感想・雑記】おじゃる丸の舞台ではありません。
旧町名は各々が個性を持ち、また歴史をもっていますので、その町名も大変味わい深いものがあります。そのなかでも、今回の「月光町」というのは、何とも神秘的で美しいものがあります。現在の町名は「目黒本町」であることもあり、よりその響きは幻想的に感じられます。
今回の写真の標識は、とても状態がよく、長年外にさらしているとは思えないほどの状態でした。もしかしたら地域の方、この御宅の方が、意識して現存させているのではないでしょうか。貴重な標識をありがとうございます。
[発見日:平成22年10月3日]
[旧町名引用元:http://www.lohasproject.jp/project/info/070928.html]