旧町名をさがす会

かつては東京都内に存在し、そして消えてしまった旧町名。 このページは、行政上は消滅したものの、街角で未だに存在を確認することができた旧町名を紹介するものです。

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【中野区】新井町

【消滅した年】1966(昭和41)年 【現在の町名】新井 【感想・雑記】またも町だけがいない僕の時間だよ!ポケモンGOで言う所のコラッタやポッポだよ!町があるかないかの違いなのか、ものすごく現存しているよ!地域の人もいちいち作り直すのが面倒くさく…

【大田区】矢口町

【消滅した年】1968(昭和43)年 【現在の町名】矢口、東矢口、下丸子、多摩川、池上、千鳥 【感想・雑記】消滅したといえるものや珍しいものなどの旧町名を優先的に取り上げ続けたらこうなるよねというほどに最近紹介するものは町だけ無くなったという旧町…

【豊島区】目白町

【消滅した年】1966(昭和41)年 【現在の町名】目白 【町名の由来】諸説あると言われていますが、次の諸説のなかで誤っている諸説を選びなさい。(2点) (1)将軍家光が鷹狩り中にこの辺りの不動明王を見つけ「これよりは目黒に対して目白とよぶべし」と…

【台東区】仲御徒町

【消滅した年】1964(昭和39)年 【現在の町名】上野 【感想・雑記】地下鉄日比谷線の駅名でもありますが、実は地味に旧町名なのです。本家の御徒町が実は旧町名でした!今はないんです!などという豆知識的な使われ方をよくされていますが、実は仲御徒町が…

【江戸川区】谷河内町

【消滅した年】1993(平成5)年 【現在の町名】谷河内、篠崎町 【感想・雑記】23区の外側にありがちな鉄道不毛地帯ですね。最寄駅という概念が存在しないゆえ、遠洋(自転車)でなかったため、たどり着くまでですでに帰りたくなったような記憶があります。…

【杉並区】方南町

【消滅した年】1966(昭和41)年 【現在の町名】方南、和田、和泉 【感想・雑記】東京メトロの駅名として有名ですが以外と旧町名なんですね。町があるかないかだけの違いなので旧町名だとは言い難いところがあります。住居表示の犬め。 丸ノ内線がなぜ枝毛の…

【足立区】小台大門町

【消滅した年】1969(昭和44)年。(ただし、荒川河川敷部分のみ現存し続け平成元年に正式に消滅) 【現在の町名】江北、宮城 【町名の由来】(小台)小さい台地。 【感想・雑記】テレビだったら放送事故レベルだと思います。大丈夫です、自覚はしています。…

【文京区】原町

【消滅した年】1967(昭和42)年 【現在の町名】白山、千石 【感想・雑記】由来はその名の通りその昔このあたりは原野だったことを表しています。お隣の旧町名である大原町に対して小原町とも言われていたとか。そういえば近くには西原町という旧町名もあり…

【四谷區】内藤町

【消滅した年】1947(昭和22)年 【現在の町名】新宿区内藤町 【感想・雑記】あまりにも有名な旧町名なのでタイミングを逃してすっかり忘れていました。現在、新宿御苑の大変のエリアをしめる新宿区内藤町も、昔は「四谷區」でした。たしかに四谷区民ホール…

【台東区】浅草花川戸

【消滅した年】1965(昭和40)年 【現在の町名】花川戸 【感想・雑記】花川戸、浅草寺の裏あたりというエリアです。かつては履物問屋街だったそうですが、今も名残を感じられるお店がわずかに残っています。花川戸の由来は明らかではないと台東区も明らかに…

【大田区】今泉町

【消滅した年】1966(昭和41)年 【現在の町名】矢口 【感想・雑記】今泉とか矢口とか小林とか、苗字っぽいにもかかわらずどれひとつとして人命を由来としたい数々! 今泉町という存在が翳りがちでして、現にこの日は確か能町さんのラジオ出演にかかる事前打…

【千代田区】猿楽町

【消滅する年】2018(平成30)年 【将来の町名】神田猿楽町 【感想・雑記】旧町名を先取りしちゃうZO☆この猿楽町は平成26年10月に千代田区議会で呼称変更の議案が可決して平成30年に復活する旧町名なんだよね。この動きは地域住民の運動の成果だけど、…

【練馬区】関町

【消滅した年】1985(昭和60)年 【現在の町名】関町北、関町南、関町東 【町名の由来】石神井城の関所説又は用水路(堰)説 【感想・雑記】まただよ!また方角が揃わないよ!なんで西だけ無いんだよ!大田区かよ!※大田区の方角不完全問題はこちら[発見日…

【豊島区】西巣鴨

【消滅した年】1970(昭和45)年 【現在の町名】西巣鴨、上池袋、東池袋、巣鴨、北大塚、南大塚 【雑記・感想】厳密に言うと旧町名ではなく現存しているのですが、現在の町名をご覧ください。西巣鴨は池袋〜大塚〜巣鴨と、山手線の一区画を占める大変広範囲…

【足立区】北鹿浜町

【消滅した年】1997(平成9)年 【現在の町名】鹿浜ほか 【雑記・感想】前回ご紹介した足立区鹿浜町の前身である旧町名をご紹介しました。今回の北鹿浜町ですが、北があるのであれば当然南鹿浜町という旧町名も存在しました。元々は同じ村でもあったため陸続…

【江東区】亀戸町

【消滅した年】1968(昭和43)年 【現在の町名】亀戸 【雑記・感想】9丁目まであることでおなじみの亀戸です。都内に住んでいると麻痺してしまいますがどうやら難読地名だそうです。(ウィキペディア大先生曰く)。かめいどと読みます。元々は城東區に属し…

【福島県】会津若松市門田町大字日吉字対馬館

【消滅した年】2013(平成25)年 【現在の町名】会津若松市対馬館町 【雑記・感想】このブログではこれまで散々住居表示DISを繰り広げて参ったわけですが、「じゃあお前は住居表示経験はあるのかよ?住居表示を批判するなら体験してから言えよ!」という幻聴…

【江戸川区】鹿骨町

【消滅した年】(一区画を除き)1992(平成4年) 【現在の町名】鹿骨、南小岩、西篠崎町、鹿骨町(ごく一区画のみ現存) 【雑記・感想】昨日に続いての鹿でした。何て読むでしょうか。『しかぼね』?『しかほね』?『しかこつ』?いいえ、『ししぼね』と読む…

【東京府南足立郡】江北村大字鹿濱

【消滅した年】1932(昭和7年) 【現在の町名】足立区鹿浜 【雑記・感想】どえらいのがありました。村ですよ村!世田谷区で2つほど発見していた「村」ですが、世田谷村と駒澤村、いずれも荏原郡でした。今回は初の「南足立郡」!江北村!まだまだ都内に村が…

【台東区】浅草石浜町

【消滅した年】1966(昭和41年) 【現在の町名】橋場、清川 【雑記・感想】石の多い浜辺だったことから石浜という地名になったそうですが、江戸時代直前頃から「橋場」といわれるようになったものの地名はそのまま幾度の合併を乗り越え存続していました。昭…